STUDIO IRON-GEAR BBS

STUDIO IRON-GEAR BBS

4592392
ご自由にお書き込み下さい。

ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/01/19 (Thu) 00:07:25

前スレが意外に伸びた(そして意外に面白かった(笑))ので、続きも立てました。なんかどうでもいいような、小さなネタで構いません。

私のネタは、今日届いた「トランスフォーマーアドベンチャー・マイクロンの章」(長い)より、ハイパーサージバンブルビー。
しかしこれ、別に欲しくて買ったわけではありません。

その前に立っている、ビーストウォーズ版コンボイですが、BLOGで書いた通り、こいつの説明書がなかったのです。そのことを、タカラトミーさんに連絡したら、このような返事が返ってきました。

「大変申し訳ありませんが、現在、BWコンボイの在庫がありません。他の同等品を選んでいただいて、お詫びにお送りさせていただきます」

私は別に、ただ説明書がなかっただけなので、そんなもんはいらんから、PDFファイルでも下さいと返事しました。
ファイルはもらえたので、私は満足したのですが、タカラさんはそれだけでは気が済まなかったらしく。
お詫びがてらの「他の同等品」として、このバンブルビーを送ってくれた、というわけです。なんか律儀なメーカーですねぇ。

ただ現実問題として、別にこんな顔のビーはいらな・・げふんげふん・・・
んですが、お気持ちは頂いておきますです。はい。

どうせならコンボ・・・げふんげふん・・・。

Re: ちょっとした話・2 - 腰原(弟)

2017/02/05 (Sun) 21:22:50

今回は便利な収納グッズをご紹介。

100均(ダイソー)で売ってるアイアンラックという名のおしゃれ雑貨。150円商品ですが。
店頭でこれを見て、「これアレの収納に使えるんじゃね?」と思って買って帰ってみると・・・

なんとピッタリ!!そう、ライダーガシャットがあつらえたかのように収まるのです!しかも区切りの良い10本収納可能。
まあ、最近の「マイティブラザーズXX]のようなダブルスロットのやつはダメですけどね・・・。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/02/06 (Mon) 23:45:13

この間、窓からちらっと見えたのはこれか!
良いもの見つけましたね。

しかし私たちはなぜ、こういったものにのみ、ピキーンとニュータイプのアレが走るかねぇ。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/03/09 (Thu) 21:13:16

そろそろ年度末決算。
うちの職場でも、士気を高めようと、一番偉い人が飲み会を企画しました。
その方は部下からの信頼も厚く、みんなでついていける人ですが、ただ一つのえらい趣味が「車」。ポルシェの中古車とか、即金でどかーんと買ってしまう(そして奧さんに死ぬほど怒られる)方です。

その人が、退職金を当てにして、念願のポルシェ934(ポンコツ同然らしいが、それを改造して、ちゃんと走れるようにするのが楽しみだそうです)を買ってしまいました。

そのことを、本当にうれしそうに話しているので、私たちもなんか、ほっこりしていました。

すると、私の同級生(同じ職場)が言いました。

「私もポルシェ持ってますよ!」
「えええ?」
みんなびっくりです。

「1/12ですけどね!」
みんな、どっと受けます。

この流れを逃してはいけない!
私もすかさずツッコミました。

「私もポルシェ持ってますよ!」

すると、私がオチを言う前に、部下がさっとフォローしました。

「ロボットに変形して、右腕からミサイルが出るんですよね」

「そうそう!ってそれ、韓国製だ!」

「ははは!俺の1/12は国産だぜ!」

「そもそも、ポルシェってドイツ製だろ!」

「ひみつ刑事999って知ってる?」



もう完全にわけが分かりませんが、上司は腹から大笑いしていたようなので、これでいいのでしょう。仲良きことは素晴らしきことかな。

Re: ちょっとした話・2 - 海♪ 

2017/03/14 (Tue) 18:53:52

・・・いえ、なんてこたない話なんですが、うちでは3月のライオンがドハマり中でニャー将棋のことやら川本さんちのことやら、島田8段のことやら零くんのことやらetc一喜一憂してます(笑)

なんか殺伐としたアニメが多いし(全部じゃありませんが)リアル社会でも殺伐としている昨今、せめてうちだけは、できるだけ皆で食事して同じ番組みて笑ったり感動したりしていきたいなぁ。
だけど下の双子が中学生になるので時間的にどうかなと思いますが・・・極力ねw

と想っています。

いえただそう思っただけなのでご報告まで♪

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/03/14 (Tue) 19:23:36

はいはい、わかります。あれは良い作品ですわ。私もつい、単行本揃えてしまいました。
切なくて先行きが心配という点では、オルフェンズと同じなのにねぇ(一緒にするな

みんなで笑ってテレビを見ていられる時間は、かけがえのない素晴らしい時だと思います。

Re: ちょっとした話・2 - 腰原(弟)

2017/03/16 (Thu) 18:40:26

今日は息子の小学校卒業式でした。年度末ですが休みを取って出席してきました。

思い起こせば、小学校に入学した当初は「タカ!トラ!バッタ!」とばかり言っていたあのチビが、今では「マイティアクションエ~ックス!」と・・・成長したな!(してない)

式の後、ふと卒業生への祝辞に「少年よ、旅立つのなら晴れた日に胸を張って」という一節を贈った、という「ある人」のエピソードを思い出し、CDを引っ張り出してその曲を聴いてみました。
・・・号泣してしまいました。歳取るとダメだね(笑)。

君はいつまで一緒にライダーやプリキュア(笑)の映画を観に行ってくれるのかな・・・・などと感傷に浸りつつ、息子に
「今度からプリキュア映画観に行くときも『大人2枚』って言わなきゃいけないんだぞ」と言ってみると(実際には中学生は小人料金でOKですが)

「え~!?

 ライト貰えないじゃん!!」

 ・・・そこかよ!!(笑)
 まあいいや!!ともあれ卒業おめでとう!!

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/03/16 (Thu) 20:53:54

おめでとう!
そしてお母様に、ドラクエ10のフレンドチャット機能で

「(中学の入学祝も同然の)お誕生日には何がいいかな」

と聞いたら、速攻で母とチャットを代わり、タッチタイピングと見まがう速度で

「LVUライダーシリーズ・仮面ライダーゲンム・ゾンビゲーマー」とタイプしやがった誰かさんに喝采を。
いや、ほんとにこれが中学の入学祝だぞ?

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/04/23 (Sun) 20:55:04

今日は、フィギュアスケートの世界選手権・エキシビションを見ていました。
日本のエース、羽生結弦くんの活躍はもちろんですが、現在の女子絶対女王と言われる、ロシアのメドベージェワちゃん(17歳)がまた凄まじい。

なんかセーラームーンの大ファンらしく、最初はセーラー服で登場するんだけど(もちろんフィギュアスケートをしています)、ちゃんとルナとうさぎの朝の掛け合い(日本語)からスタートし、ルナの縫いぐるみを受け取って変身(お着換え)。
BGMはもちろんムーンライト伝説。

世界女王の凄まじいスケートテクニックを披露した後、
「月に代わって・・・おしおきよ!」(もちろん三石さん本人の声)のきめ台詞と、ポーズでフィニッシュ。
アンタ凄いよ!

それを見た我が家の感想は

「三石さん・・声が若い」(当時の録音を使っているから)

そこかよ!

Re: ちょっとした話・2 - 腰原(弟)

2017/06/18 (Sun) 15:36:21

実は最近、(今更)Twitterを始めまして・・・
(アカウントは持ってたんですが放置してた)

何気なく以前このスレで紹介した、
ダイソーのアイアンラックをライダーガシャット入れにしているというツイートをしたら・・・・

RTが半端無いんですけど(笑
ネットの拡散力ってスゲーなーと身をもって感じた次第。
何かちょっと怖いわ・・・・(笑

まあでも皆様のお役に立てたようで何より。
もっと早く教えてあげればよかったよ。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/06/18 (Sun) 19:11:31

これがツイートの、現代の口コミの力ですね。「君の名は」だって、こうやって有名になったのだから。
そういう意味では凄い時代。

でもやっぱ、みんなが「おおー」と感動するネタだからこそ、広まるのですな。うんうん。

Re: ちょっとした話・2 - 440six

2017/08/16 (Wed) 22:11:52

https://mainichi.jp/articles/20170816/k00/00e/040/213000c

案の定、こち亀のあの人を連想した人が多数いたようですね。と言うか、こち亀の連載が続いてたら、間違いなくネタになってたんでしょうな…。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/08/16 (Wed) 23:05:13

まさかの本物・・・
しかも体型がよく似てるぞ(笑)

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/10/01 (Sun) 11:39:37

ツイートもしたんだけど、やっぱうちの掲示板の方が似合うなと思って再掲載。

実は先日、生まれて初めて、ゴルフに行きました。
いいねぇ秋の高原。
もちろん、私がゴルフをプレイしたのは、マリオゴルフと遥かなるオーガスタだけです。
なので一応心配し、ロボレーザービームを最初から読み返しました(マテ

空気がうまい!
ご飯がうまい!
ビールがうまい!

他に言うことなし!


さて、写真はその折に撮影したものです。
ゴルフ場って、終戦間際のジオン軍みたいなところだったんだねぇ。

Re: ちょっとした話・2 - 440six

2017/10/01 (Sun) 22:51:39

>あと10年は~

このコピー考えた人って、間違いなく私らと同世代ですね。

http://cyclist.sanspo.com/258350

皆さん、この見出しを見て一瞬「まさか!」って思いませんでした?

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/10/02 (Mon) 19:25:01

「まさか父さん!」
「健ーーーー!」

じゃなくてズワイガニが元かよ・・・ちっ。でしたねぇ(笑)

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/11/03 (Fri) 22:46:40

さて、このスレッドの第1記事に載せたようなことが、また起こりましたので報告します。
写真はトミカハイパーレスキュー・ドライブヘッドの後期主役メカ、シンクロ合体セット ジェットストライカー。
前シリーズからかなり好きなので、コイツも買いました。

それはいいんですが。

この写真、実は、「私が買ったジェットストライカー」ではないんです。
何を言ってるのか良くわからないと思いますが。

今回、私が新品のジェットストライカーを購入したところ、背部バックパックと「誘導ブレイカー」(まぁビームサーベルだと思いなさい)をつなぐ部品が欠品でした。
そんなものは正直、ガンプラの部品でどうにでも自分で作れるようなサイズの代物なのですが、一応タカラトミーお客様センターにメールを入れておきました。

すると、すぐに欠品を送ってくれるとのことだったので、素早い対応に感謝していたのですが。

翌日届いたものは、なんと!
写真にあるとおり、「新品のジェットストライカー」まるごとフルセットだったんです。

いやいやいや。

お気持ちは大変にありがたいのですが、この(ほぼ)フルセットが2個あっても、しょうがないって・・・。
ちびっちゃい接続部品を1個、送ってもらえるだけでよかったのよ?

確かにメールには
「部品のみのご用意が難しい場合には、商品一式でのお届けとなる場合がございます」
と書いてはありますが、もうなんか申し訳なくてね。そんな部品、自作してもよかったくらいなのに・・・。

相変わらず、律儀なのかなんなのか、誉めていいのかどうなのか、良く分からないであります。

Re: ちょっとした話・2 - 猫丸公園

2017/11/04 (Sat) 10:23:39

不備の対応で新品まるごとって、タカトミさん結構あるようですね( ̄▽ ̄;)
誘導灯ライトサーバルは使い勝手がよいですね~。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/11/05 (Sun) 03:13:50

>丸ごと一個

割とあるケースなんですね。バンダイさんだと在庫見て要相談してくれるのですが、メール対応が主流だと、きちんと部品まで対応がし辛いんでしょうかね。

しかし最高ですね、この軍事兵器ライダーシステム(違
「誤った運用」が山ほど遊べます。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/11/07 (Tue) 19:09:51

さて実は、上記の写真を撮影している際、愛用していた写真用レフランプがついに寿命を迎えました。
白色で強力な光を放つため、便利だったのですが、
・割と高い
・寿命短い
という、難点もいくつかありました。そのため、ちょっと撮影してはすぐ切りというせこせこした運用をしていたのですが、とうとう点かなくなりました。

そこで3年ぶりに、これをamazonで買おうと検索したのですが・・・ない!あってもなんか妙に高い!
あれ?なんで?

確かに、昔のコンパクトデジカメだと受光量が弱く、かなり強い光を当てないと奇麗に撮影できませんでした。しかし今はスマホでも、フィギュア撮影するくらいなら、部屋の蛍光灯とデスクスタンドで十二分だったりします。
今ってもう、みんなコレ使わないの?

と思っていたところ。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/11/07 (Tue) 19:14:52

ふと気づいて、別の検索をかけました。

「写真 LED」

そうなんですね。もう今は、写真用ライトですら、LEDユニットの時代なのでしたか。全然知らなかったわ。

これ比較的安いし、寿命は長いし、おまけに電子制御だから、光の量どころか、色合い・・・日中光から白色まで、自在に調整可能という。
ガンプラMGサイズを撮影するなら、十二分な光量が出せます。
さすがにTFレジェンズのダイノベースクラスだと、はじっこまで光が届かないけど・・・。
固定観念で、ものを探すのは良くないね。もっと早く、切り替えていても良かったなぁ。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2017/11/10 (Fri) 23:40:42

 うちもこんな感じの写真用レフランプ用のクリップ付きのソケット使ってましたよ。LPLのやつ。いや今でも有るけど。最後にアウトレットで新品買ったのも4年くらい前だし。映画撮るには安くて便利だった。2灯あれば室内撮影はなんとかなりました。もともと人相手の撮影で使うものだから広範囲に光が広がるんですよね。写真用レフランプ使えば。ものすごく熱いけど。

 現在での利点はE26ソケットのものなら電球型蛍光灯を、今なら電球型LEDも使えるところか。スイッチ付きのケーブルとクリップで使い勝手も良かった。各種電球は入手しやすいけど、写真用レフランプでないと光量は出ませんね。代わりに熱くない。

 まわりにあるカバーは本来熱い電球に触らないようにするもの兼フィルター用ですが、デフューザー用に薄紙も使えるので(レフランプだと燃えかねないが蛍光灯だと温度がずっと低いので)デジカメ時代になってもトレペ挟んで使ってました。

 その後は演色性のいい直管蛍光灯に変えてましたが、広い範囲を照らすには丸く光る電球型のほうが良いですね。影が普通になるので。蛍光灯でも二灯あれば、2m四方くらいならギリギリ明るくなる。直管蛍光灯も4本くらいのでデフューザー挟めば問題ないんですが、デフューザーの弱い1本だとどうしても照り返しが直線になるのでモノによっては微妙(例えばマジンガーの黒いボディに好みに関わらず白い縦棒が写るわけです)。

 LEDライトも小さいの持ってますが、演色は前のなのでそれほど良くもないはず(3波長蛍光灯レベル)。最近は良くなってて緑被りとかも無くなってるかもしれませんね。あと多灯なのでものによっては影がバラつくのがLEDライト。照度の高いもので遠目に当てるか、デフューザーがいかに効くかが製品の差かも。

 腰原さんが買われたのは18×8なので164個のLEDがある。交互に違うLEDで暖色から寒色の色温度可変ですね。全部灯して最大近くで照らすと色温度が昼白色になって演色性も高めになるタイプでしょうか。

 うちのは16×11で176個ですが、どれも色温度固定でフィルターで色温度変換するタイプ(素で5600K)。サイズは小さめで光量はそれほどでもありませんが、デジカメなら問題なし。一番面倒だったのは使えるACアダプタがなくて、結局可変ACアダプタ買ったことかな。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QUKGT5O

 多灯LEDの影も、デフューザーがあって適度に離せば問題ないので、ミニチュアでも使いやすいですよね。あまりシャープな影にはしづらいですが。

 個人的にはバーンドア付きで広めのLEDライトが欲しいですが、そういうのは一万超えるのよね。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2017/11/12 (Sun) 05:47:11

やずみさんは、照明にはいろいろと研究されているので、最初から聞けばよかった(笑)
おっしゃる通り直管の蛍光灯だと、超合金のボディには奇麗な白い線が移るんですよね。うちだと上の照明が円形蛍光灯なので、天使の輪が必ずできるという。

>バーンドア付きで広めのLEDライトが欲しい

そうなんですよね。AmazonでLED買ってからというもの、web広告は1万2千円くらいのバーンドア付きばっかり勧めてきやがって。欲しいけど買えないよー。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2017/11/13 (Mon) 04:03:13

 反射は普通はどうしても出来るので(よほど離れたところからフラッドライトで照らすとかでないと目立つのはしょうがない)、好みの反射であれば問題ないかと。天使の輪でも、縦棒でも。

 昼の屋外という設定なら、光源は太陽だし、車などに出来るぼやけた丸い円が適当だと思うけども、夜の屋外とか屋内では、そういう照明であるという説明でもありますよね。

 だから巨大さを出すなら縦棒はどうもなあというのが自分のイメージです(もとよりトイとしての写真なら関係ないけども)。屋外ジオラマに立ってるマジンガーに、縦棒が写るのは違和感が有るので、丸いライトがまだましと。

 が、絶対無いというわけでもない。屋内なら、もしかしたら工場のスペースで長い線に見えるようなライトがあるかもしれない。天使の輪も丸く配置されたライトかもしれない、と思えばなんでもアリなので。

 そういう点では面光源が面倒もなく適当なので、みんなライトの前にデフューザー置いたりして平面な当て方にする。蛍光灯がメインの頃でも、照明はできるだけ面光源にするのが基本でした。まあ大抵は面倒で、たいした反射でなければそのままだったり。

 今回のLEDライトは、デフューザー付きで最初から広く面をかせいでるので、よほど近づけないことには影のブレ(多灯のためそれおぞれのLEDにたいし複数の影ができる)もなく便利かと。うちのライトでいえば、コンバージサイズのミニチュアなら30cm以下くらいに近づけないと気になるほどブレませんでした。50cmも離せば十分平坦でしょう。1m離すと光量落ちるから手振れも起こしやすくなるけど、最近のデジカメならISO感度高めでも画質それほど悪くないから問題ない。古いコンデジだと光量大切ですけどね。

 バーンドアは、光を切るのが便利だから。例えば被写体だけに光を当てて背景に当てないようにすれば、黒背景は簡単。反射する背景なら無駄な反射も省けます。背景には別角度から光を当てればカメラに反射しないし。
 なくても厚紙かプラ板を照明の横にかざせばできますが。そのために別にスタンドとかアームとか点けるのが面倒で。
 人間、なんでも楽にできれば楽にしたほうがいいのよ。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/07 (Sat) 21:11:54

今日は、全然ちょっとしたネタではないんですが。

まぁそういうわけで、うちの倉庫がかなり劣化し、プレハブでも建てないといけないかも?という状態になっています。
そこでまず前段として、自分の部屋のものを並び替え始めました。

そこで愕然としたのが・・・

「買った覚えのないものが多すぎる」

だいたいですね、プレバン限定の段ボール、配送状態から開封してないってどういうことよ。バカじゃねーのかオレ。いくら忙しかったとはいえ・・・

さらにその中でも、キョウリュウジンダークとか、キョンの妹ロボとか、買う買わない以前に、そんなキャラいたっけ?というレベルのブツが発掘されてくるという情けなさ。

しかし、そんなのはまだ序の口でしてね・・・

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/07 (Sat) 21:13:21

一番たちが悪い(自分がね)のは、こういう状態です。
なんと武装神姫の未開封新品が、出るわ出るわ。バカじゃねーのかオレ?

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/07 (Sat) 21:14:36

ああ・・確かに5人揃ってゴシンキジャー!
ってやろうと思ってた!思ってたが開封してなかった!

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/07 (Sat) 21:17:39

一番ひどいのはこれですね。
知る人ぞ知る、例のパンドラボックス(違

もちろん添付のCDどころか、本体まで開いた後がないってのはな・・・・

遊べよオレ!いや忙しかったんだよ!じゃあ今遊べよ!いや今も忙しいんだよ!

などと脳内でセルフツッコミ。

やっぱあれですよ。玩具は遊んでナンボですよ。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2018/04/08 (Sun) 00:15:23

 驚愕の倉出しですね。私は流石に買ったのを忘れるほどではないですが、出してないものなんていくつあるやら……。

 未開封で問題なのは、オマケ付きゲームかな。オマケ開けないからゲームも開けてない……それがPS3以前のならいまさらする時間がなかったり、PS3とPS4向けだといつのまにか配信版が激安になってたりPSプラスで無料配信されてたりする。まあ配信版は気楽にできるだけマシですが、古いのだとオンラインバトルが期限切れで無くなってたりしますからね……。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/08 (Sun) 22:56:29

>オマケ付きゲーム

それねー。もはやどっちがオマケ(自分の中で)だったか、わかんなくなる奴もありますし、そもそもPS2のやつとか本体がもうないよ・・・。

武装神姫の最初のゲームは、間違いなくゲームがオマケでしたね(ひどっ

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/23 (Mon) 19:55:22

さて本日は、ある方から教えてもらったネタ。
100均のダ〇ソーで購入してきた、この部品を用います。

「フリーマルチパネル」というものが4枚、その連結ジョイントが2袋(8個)、そして平面LEDライトが2個。全部で800円(税抜き)です。

これで何ができるのかというと・・。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/23 (Mon) 19:56:33

だいたいお分かりですかね。
わずか1000円未満で、簡易撮影スタジオが作れるのです。
名付けてダイソースタジオ(あっ言っちゃった)。

縦横はだいだい30数㎝、背景に使っているのはA3の画用紙です。(少し上部にはみ出しています)
背景も足元も、そこらの画用紙で十分、光沢さえなければ、色がついていてもいいでしょう。
また天板と床は、つけてもつけなくても、自分の好みで構いません。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/23 (Mon) 20:00:10

このスタジオのいいところは、壁面(や天井)が半透明なので、ライトを近くで当てても間接照明になって、非常に柔らかい感じの写真になる点です。
ここでは、天板に普通のデスクスタンド、両面からさっきの100円LEDを当てています。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/23 (Mon) 20:03:26

するってえと、かなり簡単に、こういう写真が取れるわけです。ライトが複数な上に間接なので、本体の影が薄まり、細かい部分まで(割と)見えます。

サイズ的には、十数㎝のモスピーダなら全く問題なし。ガンプラなら、HGはもとより、MGでも十分撮影可能です。

また今回は、背景がオール白なので、デジカメ(スマホ)で撮影した時になんか変な色で補正されるのも、ある程度防げます。あくまである程度、ですが。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/23 (Mon) 20:08:01

なおDX玩具のルパンカイザーも、スタジオ内部には問題なく入り、撮影もできます。が、横幅が背景の画用紙をはみ出してしまうので、ちょっとみっともなくなりますね。ここは今後の改善が必要です。

しかし、どうしても写しづらかった、フィギュアの影となる部分を、自分で適宜調整できるので、このパネルは結構役に立つ気がします。なんせ安いしね(笑)

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/23 (Mon) 23:15:03

なお余談ですが、このような背景真っ白(に近い)ものを撮影するとき、スマホなどはフルオートで任せるのでなく、EVだけでもいじってみると、人間の見た感じと写真とを近づけることができます。
これはEVを+1.3にしてみました。この被写体の場合は、一番見た目に近い感じです。EVの設定は、写すもので全く異なりますけどね。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2018/04/24 (Tue) 03:35:59

 Twitterに出てたやつですね。100均の。組み立てがしやすいのと簡単に箱型に作れるのと、乳白色の半透明なのでトレペ代わりに使えるというのがいいですよね。被写体の大きさも確かにそれほど大きいものでなければ大丈夫でしょう。MGサイズが大丈夫かは、四隅のラインが写っても大丈夫かどうかで違いますかね。

 この手の簡易撮影スタジオが流行ったのは、光源が一つでも内部で反射させれば光が上手いこと回って影がやわらかくなるのが理由のひとつ。なので、もし天井面からライト一つだけの時は、左右を白などなるだけ反射する素材にしたほうがいいです。上で使ってるように画用紙でも大丈夫。

 個人的には、後ろからライト当てて逆光作るのが面白いかも。普通の簡易スタジオは後ろは背景なので逆光作りにくい。この半透明板か、もう一枚トレペかまして、広範囲に当たるライトを置けば、上手いこと背景ぼかして逆光の状況作れるのでは。左右は白で反射させるか、少しラインが出るくらいの角度で半透明越しにサブライト当てるといい感じになるかも。問題はライト置くため結構周りが広くないと駄目ってとこかな。上のように普通に使うなら後ろ壁でもいいから。うちみたいにコタツの上でやるのはちょっと難しい。

 あと補足すると、EVをプラスにして目で見た感じに見えるというのは、逆に言えばカメラが自動で暗く撮っています。腰原さんが書かれてるように構図の中に白背景の部分が多いので、そこのディティールを残すためカメラの自動露出が暗めにしてる。それを補正するのが露出補正という設定で、腰原さんがされたようにEVをプラスにすると明るくするということになって、画像が自動より明るく偏ります。

 ということで、背景が濃いめの色だった場合は、自動露出は明るめに撮ろうとするので、EVをマイナスにすることもあります。まあ暗いほうは補正するほどでもないことが多いですが。


 もひとつ。お気楽に撮るとなるとあまり気にしないかもしれませんが、色合いもライトと被写体の状況で変わります。基本、光源の色温度の違いとかで変わりますが、白背景だと白だけに被写体の反射なども含めて違いが出やすいんですよね。お気楽にするなら、一番てっとり早いのは、いい光源を使うこと。写真撮影用白熱電球が一番いいけど、熱いし寿命短いので今は適当じゃない(そもそもこれに使ったらビニール溶けるか)。蛍光灯でもLEDでも高演色とあるものを使うのが今どきでしょう。コストによりますけど。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/24 (Tue) 20:20:08

いろいろ補足&支援有難うございます。

>Twitterに出てたやつ

それです。試してみないことには、自分でもお勧めできないと思い、やってみたのですが、なんか楽しくなってきてしまいました。
逆光表現は面白そうですね。またやってみます。

横幅は、もちろんマルチパネルなので左右延長もできますし、背景もでかい紙を使えばいいのですが、そうするとさすがに、100均ライトでは光量が足りなくなりそう。こちらも要研究です。

あと、体中が黒っぽいやつは白との対比できれいですが、例えばエルガイムとか撮影するには、このセットだとわけわかんなくなりますね。たぶん。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/26 (Thu) 20:05:06

なんか興が乗ってきたので、横幅延長しました。全く同じパネルでなく、横幅だけ半分のサイズのやつです。
ついでに安定させるため、床部分も買ってしまいました。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/26 (Thu) 20:06:26

するってえと、あの横幅広いルパンカイザーナイトも楽々撮影可能。上の隙間が見えそうですが、今度模造紙でも買ってくればノープロブレム。

まぁさすがに、エンジンオーG12とかは高さがヤバそうですが・・・。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/26 (Thu) 20:09:11

なんか、撮影が楽しくなってきちゃったよ。
やっぱり元の色を引き立たせるのを、簡単にできるのってデカいよね。
前は、デジカメ(スマホ)が分けわかんない補正をすることがあって、ソフトで修正するのもタルくなってしまってたんです。
原典に戻る「光大事」「白大事」ってのは大切ですね。
今度また「逆光は勝利!」やってみよう。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2018/04/27 (Fri) 05:07:48

 ものは試しと、私も買ってきました。ぶっちゃけ半透明部分がどれくらい役に立つのか疑問でしたが、思いの外拡散して柔らかい感じになりますね。予備のつもりでトレーシングペーパーも買ってきましたが、そのままでも良さそう。

 被写体は白いやつ、ROBOT魂のファーストタッチガンダムです。プレバンの抽選に知らない内に当選してまして(当選したというメールを見た覚えがない)、ようやく来ました。

 とりあえず100均の「組み立てラックのフリーマルチパネル」を4枚購入。底以外を組み立てました。上一枚と周り三枚あればまあまあしっかり固定されるので。底はどうせ台座とか置くつもりなので、ビニール部分が浮くのが嫌で。

 で、四隅の固定具「連結ジョイント」は一応二つ(4個入りなので計8個)買ってきたのですが、天井の四隅に付けたらあと下の二隅だけ。そこでわざわざ開けるのももったいないなと、別に買ってたクリップで止めてみました。

 このラックは四隅が連結ジョイント付けるためにビニールが1/4円くり抜かれてます。その隙間にジョイント付けるわけですが、その隙間に入る小さめのクリップで左右隣あわせのワイヤーフレームを止めたら、底部はツライチになりつつもしっかり固定されます。ジョイントだと構造上フレームとフレームに隙間が空きますが、クリップだとほぼ空きません。ぶっちゃけ108円で10個入りの19mmクリップなので、ジョイントなくてこれだけでも組み立ては可能。ただ、隙間があると背景紙を奥の上の部分に付けやすいので、個人的には天井付けるならそこはジョイントにしたほうが良いかと。
 そんなわけで背景紙には5枚入りの模造紙をフレームの隙間に入る程度の幅に切って、下へ垂らしました。模造紙は「厚口545×788mmの五枚入り」で、幅545mmを210mmほど切って330mmの幅にしました。

 底はありませんが、ちょうどほぼ同じ幅のダンボールがありましたので(タワーレコードで通販でMOOK買った時の箱でうちでは珍しい正方形サイズ)、それを下に挟んで台にしました。

 今回はファーストタッチガンダムと食玩だけ撮ってみましたが、これくらいのサイズだと背景の端が写らずにすみます。ただしレンズは35mm換算で85mmの少し望遠の単焦点レンズ。あまり寄れませんが、広角だと端が写ると思ったのでこちらで。いつもは70mmでもう少し近くまで寄れますが、寄ったところで端が写ることもしばしば。

 予想通り、これくらいからならROBOT魂サイズなら横にビームライフル構えてもなんとかなります。望遠が使えるズームレンズのカメラなら、100mmくらいにすれば(マクロレンズでもなければ、あまり近寄れませんが)この簡易スタジオのサイズ(パネルは355mm四方)でも普通に使えますね。一般に売っている簡易スタジオも、ROBOT魂サイズなら、幅40cmサイズので十分かも。もちろん大きめのモデルで横に長くポーズ付けるとか、1/100のMGサイズとかだともっと広めのスタジオにこしたことはないですが。

 今の段階で使った部品は、パネル四枚、連結ジョイント一袋(四個入り)、ダブルクリップ10個入り一袋(四個使用)、模造紙五枚入り(一枚使用)。108×7で、756円の構成です。一番面倒だったのが模造紙切ることくらいかな。丸めてからナイフで穴開けてハサミで適当に切ったので切り口がギザギザ。布とかなら、ちゃんと線を引いて切るんですけど、いずれにしろ端が写らなきゃ問題ない。

 組み立てた後は、その立方体のまま置いてますが、ちょっと場所を取りますね。場所があれば置いておくだけだけど。四隅を全部クリップで止めたら、二個ほど外しただけで折り畳むこともできそうな気がする。隙間がないから難しいかな? そのうち試してみよう。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/27 (Fri) 23:53:01

おお!いいですね!
全身が白っぽいRX-78でも、いや、だからこそか?まるで雑誌の単体撮影のような、美しい切り取られ方。
こういった、前や上だけじゃなく、左右や後ろからも光が当たっている(かのように見える)のは、このスタンドだからこそできる技ですね。
背景と全身が白っぽいからこそ、輪郭がなくなったようなこの一瞬!かっこいいぜたまんねーぜ!
こういうのが、撮影の醍醐味ですね。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2018/04/28 (Sat) 04:52:04

 おほめいただきありがとうございます。

 先の写真の照明は、上から20W直管蛍光灯、右手から27WのFPL蛍光灯と2灯です。上のはなるだけ手前のフレーム端のあたりにくっつけるようにしてます。被写体は奥に置いてるので、真上より少し手前から当たるようになってます(奥に置くのは左右の背景紙の端がレンズに入らないようにという意味もありますが。)。右手の蛍光灯は若干パネルから離す感じで(光量は上より多いので、少し離して弱めにする)。どちらもパネル越しなので、いい感じにデフューザーが効いて柔らかい光になってますね。まあ20W前後なのでそれほど明るくないせいもあります。かなり明るく写ってるように見えますが、ISOは400にして、例のごとく露出補正してます。

 最初は丸いライトとか天井の真ん中あたりから広く当てた方がいいのかと思いましたが、被写体の前面が影になるので、ホラー的な照明にするのでなければ顔が見えず良くありません。わざと逆光気味にするとしても、手前にレフ板置いて顔が分かる程度にはしたほうがいいかと思います。この写真でも手前がちゃんと見えるのは、天井照明が手前にあるのと、右からサブの照明が当たってるからです。思えば流行りの簡易撮影ブースは、内側の左右の隅に帯状のLEDを一列ずつ付けてますが、なるほどそうすれば全体を照らし、顔が暗くなることは無いですね。

 この簡易ブースも、帯状または棒状のLED、もしくは直管蛍光灯などを端っこから当てた方が無難かと思います。もちろん丸いライトでも、手前にデフューザー(トレペなど)付けていれば、パネルのない手前入り口から当ててもいいかもしれませんが。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2018/04/28 (Sat) 05:21:59

 先の撮影、上と右からライティングですが、左側はパネルそのままじゃなくて切り取った余りの模造紙を置いてます。レフ代わりで、若干光が回って影が薄くなります。腰原さんのは上と左右でライトが三つですが、うちので光が回って見えるというのは、そういう仕組みです。半透明のパネルのままだと反射はほぼないので光は回りません。

 もしライトが一灯しかなくても、できるだけ端から当てて、反対側に白い紙置けば(マルチパネルの内側に置く)、それなりにレフ板の役割をしてくれるはずです。

 今回の写真は先の二枚と違って、左手前の端ぎりぎりの上から丸い一灯だけ当ててます。明るさもかなりあるので、影が右に出来てますし、ライトの反対の右側にはレフ板代わりの白い模造紙垂らしてるだけなので影もあまり消えず若干濃いめです。

 模造紙の切れ端垂らすのは安く済むけど、セッティングとか仕舞うときに面倒なので、白いパネル買ってきて中に入るサイズに切っておいたほうが多分楽です。100均で「カラーボード」というのを売っているのでそれの白を買ってくればOK。ROBOT魂くらいなら450x300のボードを半分に切れば十分かと。厚みあるので立てかけておけますし、サイドのマルチパネルにクリップで止めても構わないかと。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/28 (Sat) 08:10:18

なるほどねクリップ!その手があったか!
この丸いジョイント目立つので、その方がいいですね。

というわけでまた買いに行ったんだけど、カラーボードに目が留まって、クリップ忘れた(笑)

白のカラーボードを後ろと下に敷き、背景代わりにセットしてみました。後ろのは、なんか大きめのやつです(名前忘れた

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/28 (Sat) 08:12:04

すると、超合金魂のゴッドマーズですら、楽々撮影が可能に。しかしやっぱ、後ろの丸いジョイント邪魔だな(笑)
クリップに切り替えましょう。

まぁこれ以上大きくなったら、天板取ればいいだけのことですが。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/28 (Sat) 08:14:20

ついでに、超合金魂最大クラスのイデオンも、逆光で撮影。なんか発動しそう。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/28 (Sat) 19:19:25

そして、やずみさんにお知恵をもらったクリップ止めを試したところ。
本来の丸ジョイントですと、がっちり保持はできますが、その分融通が利きません。その点タダのクリップだと、1か所外せばこのように可動。裏板や床版を替えるのも、とっても簡単。つける場所を考慮すれば、お片付けだって楽になるかもしれません。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/28 (Sat) 19:21:08

せっかくなので、100均で一緒に買ってきたカラーボードの黒を試します。
大きさはA4サイズ、反射もそんなにしないので、床と背景用に2枚買いました。
これを撮影してみるとですね・・・。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/28 (Sat) 19:23:10

なんじゃと!
まるで雑誌の撮影写真のようじゃないか!(自演乙

おまけに、無加工だよこの写真!さすがにリサイズはしたけど!
自分でやっててうっとりだよ!

いやこりゃまいったね。白もいいけど黒もいいですぞ、カラーボード。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2018/04/28 (Sat) 22:43:05

 黒背景はやはり引き締まっていいですね。あとカラーボードのつなぎ目というか端が、白だと目立つけど黒だと全く目立たないところも手軽でいいかと。白はやはり模造紙垂らしてつなぎ目失くした方が綺麗に見えます。

 反射は若干ありますが、この写真だとちょうど頭の後ろで後光がさしてる感じにも見えて悪くないかと。白は反射あっても問題ないですが、黒でもっと沈む感じにしたいなら、マットにしたほうが無難。反射の無い紙は高いので、クリアマット(艶消し)スプレーとか吹き付けてみるのもいいかも。

 さて、今回は前回のおさらいで、マルチパネルの接続をジョイント使わずにクリップだけにしてみたらどうかというテスト。ちょっとぎごちないですが、予想通りに行きました。

 四枚の写真ですが、左上から漫画の標準の読み方で、Z状に見てください。
 まず折り畳んだ状態。そこから開いて上から見てコの字にし、最後に天井を開いてかぶせ、クリップで天井を止めると完成です。クリップの持ち手の部分がぎりぎり1/4円の隙間を通るのでなんとか平たいところまで折り畳むことが出来ました。本来は二重パイプみたいな接続パーツでもあればちょうどいいんですが、クリップの持ち手が若干干渉するので、組み立て時に調節します。持ち手が出っ張って見栄え悪いけど、組み立てに力が要らないし、パネルに傷が付いたりクリア部が曲がったり破れても交換がしやすいかと思います。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2018/04/28 (Sat) 23:04:59

 で、組み立てた後は、背景紙をセットします。組み立てたブースの後部上端にもう二つクリップをつけ(クリップだけでブース組み立てると隙間がなくなるので、ここでクリップをはさめるよう若干隙間を開けるよう調整する)、前回、中に納まるサイズに切った模造紙を中に入れ、後部パネルの上のところに差しこんでクリップで挟みます。これで完成ですが、ここまでで10個クリップ使いました。天井開いて最後に止めるのを1個にすれば全9個でも可能(止めない角で若干隙間が空くけど気にしないなら)。三コマ目までは後部のクリップ一個付けてません(背景紙用のクリップの横の隙間が大きい)。

 あとはライティングにも寄りますが、私は一灯か二灯使うので、反対側にレフ板としてカラーボード白を置いてます。450x300mmなので、ブースにそのまま差し込むだけで済みます。厚みもありますし背景紙とパネルの間に置けば倒れ込みにくいので、普通にまっすぐ立ててますが、高さは余裕があるので背景紙を曲げない程度に手前に角度つけて置くのもいいかも。あおる感じになるので、被写体の下から光を当てられます。

 最後のコマが、今日撮影したときの状況。75cm四方のコタツ天板に載せると、片方にライト置く余裕もあります。あとスチールラックが前にあるので、ちょうどクリップ状のE26ソケットに電球型のライトを付けて上からも照らしてます。最初パネルの上に置いてみたけど、熱と重さでパネルの透明樹脂がへこんできたので止めました。フレームに載せても微妙なので、軽いテープLEDでも無ければ止めた方が無難。

 ここまで、最低パネル四枚、クリップ10個入り一つ、模造紙一枚(五枚入り)、カラーボード白一枚で、計756円です。買うときに予想してたけど、接続ジョイントなんていらんかったんや……閉店の時間だったので詳細に計画できなくて無駄にジョイント二袋も買ってしまって、これどうしたもんか。

 ブースだけの金額で、照明は別ね。

Re: ちょっとした話・2 - やずみ

2018/04/28 (Sat) 23:38:50

 さて、当初考えたより手軽で折り畳みもできて、小さめの被写体だとちょうどいいものが出来ました。閉店が迫る中、クリップの代用思いついた自分をほめてあげたいです。

 ただ、このマルチパネルの簡易撮影ブース、最近Twitterで見たわけですが、実は歴史は古いようです。検索して他人の作を見てたら、パネルの利用は2011年が一番古く、どこかのイベントで簡易な台としてフィギュア飾るのに利用してる方がいました。そのころはダイソーでは売ってなかったみたいで、2015年あたりの記事にはダイソーで取り扱いが始まって良かったという文字があり、幾人か作ってましたね。最近の流行りも元は2017年ころのようです。ともあれ数年前から撮影ブース使われていて、やはりはめ込みだけで組み立てが容易、半透明パネルがデフューザーにちょうどいいと紹介されてました。

 さらに見ていくと2013年のブログ記事で、既にこの折り畳み方式を考えついた人がいまして。その手法がクリップよりさらに確実っぽかったので紹介します。パネルを止めるのに使うのは「結束バンド」です。結束バンドとかケーブルタイとかインシュロック(商品名)とか呼ばれるアレです。基本差し込んでループにし、引っ張ると締められ逆に戻らないので外せなくなるやつです(外せるリピートタイというのもありますね)。

 これでブースを組み立てる場合、ブースを開いた状態で六ヶ所の隅を縛ります。コの字の三枚パネルを横つなぎで四ヶ所、どちらかのサイドパネルの上に天井パネルを付けるのに二ヶ所です。試してないのでわかりませんが、あまりぎちぎちに縛ると折り畳みがしにくいかもしれません。でもクリップと違ってグリップがないので、その分干渉せずに折り畳みしやすく、折り畳んでも邪魔な出っ張りがないので仕舞い易いかも。パネルの交換は使い捨てバンドだと切ってもう一度縛らないといけませんが。

 最終的に組み立てたときに固定しないならそのまま、固定するならそこでクリップを一個か二個で固定、背景紙付けるのにまた二個あればOK。カラーボード一枚足して全部集めるなら結束バンド分増えて、864円ですかね。

 さて今回の写真は上の撮影風景で撮った分です。被写体はS.H.Figuarts ウルトラマンAタイプ。上の二枚は上部から電球型LEDライト一つ、右手からFPL27W一つで左にカラーボードレフで撮影。Lightroomで明るさ等の階調をワンクリック自動補正しました。

 下の二枚は上の電球型LEDライトを消し、右手のライトのみにして、左はそのまま撮ったもの。右はカラーボードを外したものです。補正してないので上部と明るさや色合いが違いますが、上からのライトが無いので横に伸びる影がもう少し出てますね。さらに左右でレフの有り無しなので、右のほうが顔の左側の影が目立ちます。でもこちらが立体感があるので、それはそれで良いかと。個人的にはこちらが好みですが、商品紹介写真などなら影が薄い方がいいかもしれません。

Re: ちょっとした話・2 腰原仁志

2018/04/29 (Sun) 18:31:06

美しい収納!
綺麗に折りたためると、普段邪魔にならないし、埃も溜まらないし、いいことずくめですね。クリップは本当に、ナイスアイデアです。マルチジョイント、買わなくてもよかったなぁ。

しかしこのスタジオ、そんなに歴史があったのか(笑)
結束バンドだと、ばらすときに大変そうで、もう2度と作らなくなりそうだから、やっぱりその意味でもクリップの方が良いですね。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.