マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原 仁志
2019/12/17 (Tue) 21:40:38
スレッドが50を超えていたので、続編を建てました。
まずはブラジルで一番有名な日本人は黒崎さん!こと、ジャスピオンのダイレオン。これもDX超合金でしたね。
ブラジルではこの番組が非常に受け、現地で凄い活躍をした日本人サッカー選手などは「ジャスピオン」と呼ばれるという、名誉なのかどうなんだかわからない誉め方をされるそうです。
宇宙母艦形態は非常にSFチック、言われなければロボに変形するなんて気づかないかもしれません。
艦首が開閉、アイアンウルフやガービンを発射するギミックがあります。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原 仁志
2019/12/17 (Tue) 21:44:37
そして変形後の戦闘巨人・ダイレオン。
変形パターンは非常に凝っていて、筒形の上腕部や腿を完全に収納し、腰を90度ひねった感じでブースターにするなど、今見てもかなり面白い変形です。
にもかかわらず、肩やひじ・ひざなどの可動域がかなり確保されていて、割とダイナミックなポーズが取れるところも素晴らしい。今なら腿も可動させられたでしょうが・・・。
登場時の挿入歌「超惑星戦斗母艦ダイレオン」を歌う串田アキラさんは、空港のお出迎えで「ダイレオン!ダイレオン!」とコールされ、「俺はロボットじゃねぇ!」と叫んだという逸話がありますね。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原 仁志
2019/12/22 (Sun) 15:15:10
本日はジャスピオンの後釜、時空戦士スピルバンのDXグランナスカ。
純粋に超時空戦闘母艦なので、スパルタンなデザインが戦闘特化って感じでいいですね。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原 仁志
2019/12/22 (Sun) 15:17:15
コンバットフォーメーション。
変形はかなり複雑で、このシリーズの頂点かもしれません。両肩は可動域が非常に広いのですが、背中の翼とぶつかってしまうので、結局のところあんまり動かせないというのが、時代を感じます。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原 仁志
2019/12/22 (Sun) 15:22:55
ダイレオンはオミットされていた、カノンフォーメーション。ワイヤーフレームのスピルバンが発射します。
説明書には「この状態でも、両手は自由に動かせます」と書いてありますが、この状態で何すんだ!
スピルバンは、いろんな意味でこのシリーズの頂点でしたね。ダブルヒロインといい、このグランナスカといい。
中でも必殺技のアークインパルスは、片刃で敵を串刺しにした後、両刃でX字型に切り裂くという、とどめに相応しいかっこよさでした。スターウォーズが参考にしたとかしないとか。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原 仁志
2020/01/02 (Thu) 17:58:31
今年最初の発掘製品は、
♪ ゴーグル・ゴー! (ごーぐるごー〈棒読み〉)
で有名な、大戦隊ゴーグルⅤのゴーグルシーザー。
全長30数㎝、当時の母艦としてはまあ普通のサイズですが、玩具としてのギミックはかなり面白い子でした。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原 仁志
2020/01/02 (Thu) 18:04:13
本体に3個のコンテナを固定、右側のボタンでそれぞれのスロープがガシャン!と独立発射。別のボタンでコンテナを1機ずつ発進できます。もちろん中には、ゴーグルロボになる各メカが内蔵できます。
劇中では、正直コンテナを個別に打ち出す運用上の意図はあんまりなかったですが、純粋に母艦基地玩具としては非常に楽しい!コンテナ発射ギミックが気持ちいい上、さらにコンテナからのメカ発進シチュエーションが脳内ブンドドには最高!
さらに、艦首部分は展開し、ゴーグルロボの武器を搬送できるという、支援母艦メカとしては文句なしの出来栄えです。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原 仁志
2020/01/02 (Thu) 18:08:32
欲を言えば、ゴーグルロボがもう少しカッコ良ければ(おい)なんですが。まあこれはしょうがない。
しかし、胴体となるタンクに両腕を収納する際、腕部に伸縮ギミックがあるので、あの頃の玩具としては珍しく、ちゃんと手首を付けたまま内蔵できるのはポイント高いです。
あとあれだ、ゴーグルジェットを、わざわざコンテナに入れて地面に降ろしてから発進させるという戦術が、ようわからん。全部陸上メカなら納得するんですがね。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原 仁志
2020/01/10 (Fri) 18:47:46
さてこっちは、押入れを片付けていたら出てきた、懐かしのMSinAction!シリーズ。それもデカものばかりです。
このシリーズ、モビルスーツをほぼ1/144サイズで統一(違うのもいたけど)し、ついでにそれを搭載するやつらやモビルアーマーまで、同じサイズにしてしまったという冗談領域。ビグロやザクレロはともかく、ガンペリーやギャロップなんて、プラモで出ても売れるとは思いませんからね・・・。
当然そう考えたのか、このシリーズでは、ジョニーライデン専用ゲルググとか、ランバ・ラル専用ザクⅠとか、「単独で発売するにはリスクが大きいけどレアもの」を同梱しています。まぁアメリカ市場を狙っていたらしいしね・・・。うちでは置き場に困るのも当然です。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原仁志
2020/03/15 (Sun) 16:38:37
本日出てきたのは、変身サイボーグNEO99(ダブルナイン)の変身スーツ。スペクトルマンのやつです。
20年ほど前の製品のはずですが、幸いにして保存状態が良く、金のスーツがとても綺麗です。スペクトルマン自体がカッコいいかどうかはともかく。木こりだからな・・・。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原仁志
2020/03/15 (Sun) 16:40:07
もちろん宿敵・宇宙猿人ゴリなのださんも出てきました。あの独特の腕回しを再現するための、専用手首もついてきます。
しかしスペクトルマンはともかく、よくこんなの商品化企画が通ったな・・・。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原仁志
2020/03/15 (Sun) 16:43:59
並べると、何とも言えない懐かしさがこみ上げてきます。繰り返しますが、よくこんな企画・・・というか他の人選も似たような連中でしたが・・・。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原仁志
2020/03/15 (Sun) 16:46:04
その「ほかの人選」、電人ザボーガーも出てきました。スーツは綺麗なんですが、腕や足が人間体型の太さなので、どうにも違和感があります。またこいつだけ、スーツの胴体に直接頭部を差し込む仕様なので、その差し込み部分が素体と干渉し、どうしてもなで肩に見えてしまいます。
Re: マウンテンサイクルの黄昏・2 - 腰原仁志
2020/03/15 (Sun) 16:47:26
しかしもとは変身サイボーグなので、NEOの武器とか当然普通に装備できます。実に楽しい。
今の時代なら、ザボーガーもこうやって毎週武器を強化していたかもしれません。